top of page
ブログ一覧
2024年2月19日
【プレスリリース】3月1日Readyforクラウドファンディング開始!|#アーバンスポーツ の素晴らしさを伝えたい2024北海道苫小牧市の総合型地域スポーツクラブ|総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会
総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会(任意団体、所在地:北海道苫小牧市、代表理事:下川部淳)では、2024年3月1日(金)0時〜4月15日(月)23時の期間、クラウドファンディングプラットフォームReadyforで、アーバンスポーツ普及を目的としたアーバンスポーツパーク建設
2024年1月8日
【アナウンス】高校生大学生限定のPdMクルー募集|まちづくり総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会
<<只今受付終了>> 総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会では、PdM(プロダクトマネージャー)を募集しております。「スポーツでまちづくり」理念に共感して、クロスを牽引して実行していただける方の募集です。 また、今回のクルー募集内容はマネージャーとなっていますが、例えば...
2024年1月7日
【プレスリリース】JSCスポーツガバナンスウェブサイト公表のお知らせ|まちづくり総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会
2024年1月7日付で、JAPAN SPORT COUNCIL(日本スポーツ振興センター)が運用するスポーツガバナンスウェブサイトで、総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会の団体基礎情報と団体運営に関する自己説明を登録・公表を開始したことをお知らせいたします。
2024年1月6日
スポーツ&カルチャー|まちづくり総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会
総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会の代表理事を務める下川部淳(シモカワベジュン、J-TRADE合同会社経営、情報通信業)のスポーツルーツの1つにスポーツ&カルチャーがあります。もちろん、競技志向の卓越したスポーツ技術は観客を魅了する要素ではあるが、スケートボード、サーフィン
2024年1月4日
【プレスリリース】シン・IBURI DOT SITE.α始動!|一生懸命なヒト、素晴らしいコト、珍しいモノで行動する
マイクロツーリズムマルチメディアIBURI DOT SITE(運営: 北海道苫小牧市、J-TRADE合同会社、情報通信業)は、2024年よりシン・IBURI DOT SITE.αへと名称を変更し、地域の魅力をより強く発信し、積極的な取り組みを促進することを目指します。地域住民をは
2023年8月6日
【北海道勇払郡厚真町】大盛況!第3回厚真町長杯 & meet up ATSUMA 同時開催
2023年8月6日(日)5:30から選手集合で、北海道勇払郡厚真町浜厚真海浜公園にて、NSA公認サーフィン大会の第3回厚真町長杯とコミュニティイベントmeet up ATSUMAが同時開催されました。
2023年7月12日
【北海道勇払郡厚真町】8月6日NSA公認サーフィン大会|第3回厚真町長杯 + meet up ATSUMA 同時開催
2023年8月6日(日)5:30から選手集合で、北海道勇払郡厚真町浜厚真海浜公園にて、NSA公認サーフィン大会の第3回厚真町長杯とコミュニティイベントmeet up ATSUMAが同時開催されます。
2022年7月10日
ダブルオーバーのスウェルで今季一番|NSA北海道支部大会 in 椴法華サーフビーチ|苫小牧市BRAYZ|IBURI DOT SITE.
【サーフィン大会】
2022年7月10日(日)5:30~、北海道函館市銚子町にある椴法華(トドホッケ)サーフビーチで、一般社団法人日本サーフィン連盟のNSA北海道支部の大会が開催された。
2022年6月29日
北海道サーフィン、波を求めてサーフトリップ|苫小牧市BRAYZ|IBURI DOT SITE.
~いよいよ北海道胆振も夏本番だ。~
6月18日(土)朝6時、BRAYZサーファーが苫小牧某所に集まる。
日の出時刻3時55分、満潮時刻4時4分、風速5mのやや強いオンショア南西風で、あまりいいコンディションとはいかなかったが、ヒザモモサイズの波がサーファーを迎い入れてくれた。
bottom of page