top of page
ブログ一覧


利用形態に応じたカスタマイズ価格設定|苫小牧市外企業の出張所として利用可能
コワーキングスペースとまこまいベースでは、3つの料金プランをご用意していますが、「多様な働き方、アクティビティ・ベースド・ワーキング」という当社のコンセプトに沿い、企業や団体の利用方法も多種多様です。そのため、利用形態に応じてカスタマイズされた価格設定を提供しています。
2023年5月15日


空き地や放置森林活用のキャンプ場予約サイト「ExCAMP」がJR北海道 廃線跡地活用イノベーションプログラムに採択
地方の遊休地・耕作放棄地の活用方法としてキャンプ場を提案し、キャンパーとマッチングするキャンプ場予約サイト「ExCAMP」を運営するforent株式会社(所在地:茨城県つくば市、代表取締役:塚﨑浩平 以下「ExCAMP」)は、この度、北海道旅客鉄道株式会社(本社:北海道札幌市、代
2023年5月4日


【プレスリリース】北海道苫小牧ワーケーションの強化推進|コワーキングスペースとまこまいベース
2022年からワーケーション利用者向けのドロップインプラン「苫小牧出張ワーケーションプラン」を実証的にサービス提供を行ってきました。このサービスは好評で多くの利用者からの要望を受け、2023年4月から本格運用を開始することになりました。
2023年4月28日


ワーケーションという働き方|北海道苫小牧スタイル
ワーケーションとは、ワークとバケーションを掛け合わせた造語であり、観光庁が提唱する多様なワークスタイル(働き方)である。更には、ブレジャー(ビジネスとレジャー)という週末出張をそのまま延長滞在して休暇を過ごすなど、形態や手段に応じたワークスタイルの呼び方がある。
2023年3月24日


【とまこまいベース利用者のご紹介】ExCAMP北川拳汰氏|「この自然があなたの家になる」写真で探すキャンプ場検索・予約サイトExCAMPの全て(前編)
茨城県つくば市を拠点に、関東圏を中心とした全国展開をしている予約サービス、ExCAMP(エックスキャンプ)は、様々なスタイルのキャンプ場を写真から簡単に探せる検索予約サイトです。このサイトを運営する北川拳汰さんに、キャンプやビジネスについてインタビューしました。
2023年2月12日


【教員利用者の募集】教員サードプレイス|家でも職場でもない第三の居心地良い場所の実証実験のお知らせ
2023年4月30日(日)までの期間、苫小牧市内の中学校教員限定で、苫小牧市表町にあるコワーキングスペースとまこまいベースを無料でご利用していただける方を募集します。
詳細は下記の通りです。
2023年2月7日


【お知らせ>弊社ご利用者様へ】学習センター・GAKUTO表町教室の終了
2023年2月28日(火)をもちまして、弊社コワーキングスペースとまこまいベース1階で行われていた学習センター・GAKUTO表町教室(学習塾)は終了となります。 毎週火・木曜日の弊社1階を貸切塾とさせていただきましたが、本件をもちましてご利用者様におかれましては曜日日時...
2023年1月15日




アナウンス|出店延期のお知らせ
12月22日(木)予定しておりましたスープ専門店しるしる出店は延期となりました。しるしるスタッフの同居人がコロナ陽性者となり濃厚接触者となったため、一旦出店中止とさせていただきます。ご予定させれいたお客様には深くお詫び申し上げます。
2022年12月22日


お腹も心もあたたまるようなスープを作ってお届けしたい!スープ専門キッチンカーしるしる|ポップアップストアキッチンカー出店
2022年12月8日(木)11:00 ~ 14:00気温3℃快晴の中、北海道苫小牧市表町1丁目大東ビル横駐車場で、スープ専門キッチンカーしるしるの営業が行われた。表町1丁目は苫小牧市の中心部に位置して、行政機関、銀行、各種テナントが並ぶビジネス街である。
2022年12月14日
bottom of page