top of page
ブログ一覧


【実録!起業家を生み出す場】1日目アイディアを1分ピッチせよ!アイディアソンワークショップStartup Weekend苫小牧
「起業」「新規事業開拓」「地方創生」など、アイディアや課題解決を具現化するための過程を学び、最終日には5分ピッチで発表して順位を決定するワークショップイベントが、2022年12月2日(金)18:00から始まり全3日間、北海道苫小牧市のココトマで行われている。
2022年12月3日


ファンタスティックとまこまいイルミネーション|とまイルスクエア|北海道苫小牧市
とまイルのスタートを飾る点灯式!2022年12月1日(木)16:30~ JR苫小牧駅南口・駅前広場で、ウィンター苫小牧を鮮やかに彩るイルミネーションの点灯式が行われる。
2022年11月27日


ほっこり、しっかり。スープ専門キッチンカーしるしる|ポップアップストアキッチンカー出店のお知らせ
2022年12月8日(木)、22日(木)、北海道苫小牧市表町 1-3-4大東ビル横駐車場でスープ専門キッチンカーしるしるが出店します。色とりどりの具だくさんスープで身も心もほっこり!各種390円とリーズナブルなので2つ3つの食べ比べはいかがでしょうか?
2022年11月25日


3日間で起業アイディアを練り上げ5分ピッチせよ!第3回 Startup Weekend 苫小牧がココトマで開催
2022年12月2日(金)18:00 ~ 4日(日)19:00 北海道苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル1階のココトマラウンジで、アイディアソン第3回 Startup Weekend 苫小牧が開催される。
運営オーガナイザー朝倉健太氏、進行ファシリテーター中本卓利氏による、
2022年11月22日


「1000年未来つなぐ」北海道胆振民の癒しと探究の森第6章完結|北海道大学苫小牧研究林
いまの苫小牧研究林ができたのは、前出の1667年の樽前山の大噴火以降である。これを人類史で測ると、アイヌの首長シャクシャインが松前藩と戦いを始める2年前にあたり、博物館級の古さとなる。同じ約350年でその上に形成された土壌の厚さはおよそ30cm。
2022年11月22日


「魚祭り」北海道胆振民の癒しと探究の森第4章|北海道大学苫小牧研究林
幌内川には、サクラマスをはじめさまざまな魚が生息している。サクラマスは日本の多くのサケ科魚類と同じく、生まれた川を降って(降海)、海を数年回遊して大型化し、産卵のために生まれ育った川に戻ってくる。
2022年11月15日


スタンドアップ苫小牧!スタートダッシュのウィークエンド|北海道胆振のアイディアソンStartup Weekend 苫小牧
Startup Weekend苫小牧とは、一般苫小牧市民である朝倉健太氏がオーガナイザー(主催者)を務め、STARTUP WEEKEND JAPAN所属の中本卓利氏がファシリテーター(議事進行)する起業イベントである。
2022年11月15日


とにかく最高!まっすぐ発信|北海道苫小牧市ローカル魅力発掘発信|合同会社イーストタイムズ
2022年11月12日(土)北海道苫小牧市にある市民活動センター4階会議室に約30名程の市民が集まり、今住む街の魅力を全国に伝えるための発信方法のワークショップセミナーが開催された。
2022年11月15日


「好きだから出場」未来のスーパースターが北海道全域から北海道苫小牧市に集結|スケートボード大会 BRAYZ SKATE JAM 2022大盛況で閉幕
2022年11月6日(日)気温12.8度快晴の中、北海道苫小牧市有明町にあるスケートボード、サーフィン、SUPのスポーツショップxBoarders BRAYZ併設のスケートパークで、毎年恒例のジュニアアスリートを対象としたスケートボード大会が開催された。
2022年11月7日


北海道のジュニアスケーターたちが苫小牧市に集結BRAYZ SKATE JAM 2022
スケートボード、サーフィン、SUPショップxBoarders BRAYZにはスケートパークが併設されており、屋内ボウル2カ所、ランプ4カ所、屋外ストリートセクション1カ所と、充実した設備を有する。
2022年11月4日
bottom of page