top of page
ブログ一覧


苫小牧ICTセミナーを終えて|デジタイゼーション、デジタライゼーション、デジタルトランスフォーメーションDX
2023年11月7日をもちまして、令和5年度苫小牧市ICT推進コミュニティ創出事業(苫小牧ICTセミナー)の一般部門は終了しました。 延65人以上の参加者が参加し、ワークショップ形式で自身のプロジェクトやビジネスにICTを組み込む方法について考え行動しました。
2023年11月7日


【アナウンス】C-baseと連携して北海道苫小牧ワーケーション利便性向上を図る|コワーキングスペースとまこまいベース
北海道苫小牧への出張、旅行&仕事のワーケーションなどにご利用いただいている弊社コワーキングスペースとまこまいベースは、苫小牧工業高等専門学校サテライトC-base(シーベース)と連携を図り、更なるご利用者様の利便性向上に努めてまいります。
2023年10月18日


【北海道苫小牧市】FM83.7MHz2023年9月1日(金)正午12時いよいよ開局コミュニティFMラジオ|FMとまこまい
とまこまいコミュニティ放送株式会社(代表取締役 二瓶竜紀)が、2023年9月1日(金)正午12時からコミュニティFM放送を開始します。北海道の胆振日高地域では、FMびゅー(室蘭市)、Wi -radio(伊達市)に次ぐ、地域3番目のラジオ局の開局となります。
2023年8月23日


【苫小牧ICTセミナー】ChatGPTで文章をリライトしよう|J-TRADE合同会社
Chatbot GPT(ChatGPT)とは?
OpenAIが開発した自然言語処理(NLP)に基づくチャットボットの一種で、大規模なデータセットを用いて事前学習された言語モデル(LLM)を指します。
2023年7月27日


【苫小牧ICTセミナー】写真構図で魅力を引き出そう|J-TRADE合同会社
写真を撮る際に被写体や要素を配置する位置や配置の仕方のことを指します。良い写真構図は、視覚的に魅力的で見やすい写真を作り出すために重要です。
2023年7月27日


【苫小牧ICTセミナー】DTPでポスターをつくろう|J-TRADE合同会社
DTPとは?
「Desktop Publishing(デスクトップパブリッシング)」の略称であり、コンピュータを用いて印刷物や出版物を制作するための技術やプロセスを指します。
2023年7月27日


【苫小牧ICTセミナー】ウォンドメディアで想いを伝えよう|Webサイトの目的と顧客からの見え方|J-TRADE合同会社
事業の規模や訴求目的によっては、予約サイトやSNSだけでも十分な場合もありますが、独自のWebサイトを持つことでより効果的な訴求が可能です。ただし、それには一定の知識や施策が必要であり、それを怠るとリーチが制限されたり、顧客の不満が生じる可能性があります。
2023年7月15日


【苫小牧ICTセミナー】ネット検索を理解しよう|SEO検索エンジン最適化とMEOマップエンジン最適化|J-TRADE合同会社
検索エンジン最適化(Search Engine Optimization、SEO)とは、ウェブサイトやウェブページを検索エンジンのランキングで上位に表示させるための手法や活動のことを指します。検索エンジンは特定のキーワードやフレーズで検索されると、関連性や信頼性などの要素を考慮し
2023年7月13日


【プレスリリース】コワーキングスペースとまこまいベース運営会社J-TRADE合同会社が苫小牧ICTセミナー開催
北海道苫小牧市の情報通信会社J-TRADE合同会社は、苫小牧市商業振興課主催の「苫小牧ICTセミナー」の管理運営を担当いたします。このセミナーは、既存の事業者や創業希望者、個人事業主、スタートアップ企業、中小企業、スポーツ団体、小売店、飲食店、キッチンカー、理美容室、ECサイト運
2023年6月20日


【北海道苫小牧市】あと1席!リザーブデスクプラン 50,000円(税込)/月
北海道表町の駅前通り沿いに位置するコワーキングスペースとまこまいベースでは、現在固定席(リザーブデスクプラン)に空きがございます。
2023年5月20日
bottom of page